
ワールド大阪ロータリーEクラブ
会長 中西 教之(自動車販売業)
🌐【SNS活用のススメ|クラブFacebookページのご案内】
皆さま、こんにちは!
今回は「SNSの活用」について、少しお話しさせていただきます📱
今や多くの方がSNSを通じて、日常の出来事や活動を発信していますよね。
実は…我が eクラブ ワールド大阪ロータリークラブにも、
公式のFacebookページがあるのをご存知でしたか?
👉 クラブFacebookページはこちら!
🔗 https://www.facebook.com/profile.php?id=61558735267162
ぜひ皆さま、**「フォロー」と「いいね!」**で応援・ご参加をお願いします😊
📲 SNSってこんなに便利!(改めておさらい)
- 人とつながる
- 共通の価値観・関心を持つ人々とつながることができます
- 情報を発信できる
- 文章・写真・動画で、活動や想いを気軽にシェア
- リアクションが返ってくる
- 「いいね」やコメントで、あたたかな交流が生まれます
- 情報収集にも役立つ
- 他クラブの取り組みや、ロータリアンの動きもチェックできます
- スマホから簡単投稿
- 思いついたときに、すぐに投稿できる手軽さが魅力✨
🌟クラブの魅力をもっと発信していこう!
ロータリーの素晴らしい活動を、もっと多くの方に知ってもらうためにも、
SNSはとても心強いツールです。
特にメークアップでお越しいただいた方にとっては、
「このクラブって、どんな雰囲気?」「どんな人がいるの?」と気になるところ。
📷 Facebookページなら、写真や投稿でリアルな雰囲気が伝わるので、
はじめての方でもぐっと距離が縮まりますよ!
📣「ネットだけじゃ物足りない!」という方へ…
我がクラブでは、リアル例会も開催しています!
📍 毎月 第3水曜日/大阪・梅田エリアにて
🕠 18時30分スタート
- 💬 例会では真面目な話をしっかりと
- 🍽 その後は、美味しい料理と笑顔あふれる懇親タイム!
リアルでのつながりを大切にされている方も、
メークアップ参加、大歓迎です!
どうぞ気軽にご参加ください♪
🌱SNSも、リアル例会も、ロータリーの輪を広げる「つながりの場」。
皆さまのご参加とご協力を、心よりお待ちしております!
委員会報告

ワールド大阪ロータリーEクラブ
SAA
永井 純(服飾企画・製造・販売)
SAAより、ワールド大阪ロータリーEクラブ第680回例会の出席報告をさせて頂きます。
■会員総数:25名
■今週の出席:25名
■今週の出席率:100%
以上です。
幹事報告

ワールド大阪ロータリーEクラブ
幹事
角谷 智志(生命保険代理店業)
・各位メッセージボードをご確認ください。

ワールド大阪ロータリーEクラブ
田端 民生(医療関連)
皆様、こんにちは。
ワールド大阪ロータリーEクラブの田端です。
本日は「生活習慣病予防と旬の野菜」について、少しお話をさせていただきます。
生活習慣病予防のための生活習慣の改善には、主に2つの角度があります。
ひとつは「食事のバランス」、もうひとつは「カロリーの摂取と消費のバランス」です。
この両方に深く関わるのが、日々の食事内容です。中でも、野菜の摂取は健康維持に欠かせません。
しかし「野菜を食べましょう」と言われても、何をどれだけ食べればよいのか、迷うこともあるかと思います。

そこで私どもの保健指導の現場でも「旬の野菜を、適量、意識して摂る」ことをお勧めしています。
旬の野菜は、栄養価が高く、価格も安定していて、まさに“コスパ最強”の健康食材です。
以下に、月ごとのおすすめ野菜とその健康効果をまとめました。
ぜひご参考になさってください。
【月ごとの旬野菜と健康効果】


野菜は、ただの“栄養源”ではありません。
季節の移ろいを感じたり、大地の恵みに感謝するきっかけにもなります。
そのように考えると、健康効果があるだけでなく、プラスアルファの効果も期待できるように思います。
ぜひ皆さまも、旬の野菜を食卓に取り入れながら、日々の健康づくりを楽しんでいただければと思います。
皆さまの健康管理の一助になればと思い記載させていただきました。
健康は、すべての活動の原点であり、継続的な奉仕の力を支える基盤でもあります。
私たちロータリアンは、「奉仕の理想」を胸に、地域や社会の健やかな発展を願って活動していると思っています。
本日の卓話が、皆さまの日常やご家庭、そして地域社会のより良い未来づくりに少しでもお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。